奈良先端科学技術大学院大学(NAIST) 知能コミュニケーション研究室

Augmented Human Communication Laboratory

ENGLISH
  • メンバー
  • 研究
    • 全体の研究テーマ
    • 研究グループ
  • プロジェクト
    • 科研費 基盤(S): 多元自動通訳システムと評価法に関する研究とその応用展開
    • ANR-CREST: TAPAS
  • 論文リスト
  • ツール&データ
  • 教育&活動
  • 研究環境
  • ニュース&ギャラリー
    • ニュース
    • ギャラリー
  • 受験生の皆様へ
  • 連絡先

Author Archive: ahcweb

ホーム > ahcwebの記事

ユーザ動作を許容する非可聴つぶやき認識のためのブラインド雑音抑圧法の改良

Author: ahcweb 2012年5月31日

2011年度

Speaking-aid systems using GMM-based voice conversion for electrolaryngeal speech

Author: ahcweb 2012年5月31日

2011年度

非可聴つぶやき認識のためのブラインド雑音抑圧におけるステレオ信号統合法

Author: ahcweb 2012年5月31日

2011年度

2012 Antonio Zampolli Prize

Author: ahcweb 2012年5月30日

2012年度

ニュース (2011年度アーカイブ)

Author: ahcweb 2012年3月31日

旧ページへのリンク

ニュース

平成23年度情報化月間情報化促進貢献個人表彰 総務大臣表彰「情報化促進貢献個人」

Author: ahcweb 2012年3月10日

2011年度

ユーザの相づち・うなずきを喚起する音声対話システム

Author: ahcweb 2012年1月23日

2011年度

アジア言語の壁の克服に向けた音声翻訳共通基盤の構築

Author: ahcweb 2012年1月20日

2011年度

Web時代の音声言語処理

Author: ahcweb 2012年1月20日

2011年度

非可聴つぶやき認識のためのステレオ信号を用いたブラインド雑音抑圧法

Author: ahcweb 2011年11月28日

2011年度

Post navigation

← Previous 1 … 140 141 142 143 144 Next →

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年3月
  • 2015年3月
  • 2014年3月
  • 2013年3月
  • 2012年3月

Copyright © Augmented Human Communication Labs. (NAIST) All rights reserved.